pc廃棄方法
平成25年4月1日から使用済み小型家電のリサイクルも始まり、パソコン、携帯電話、デジタルカメラ、ゲーム機、時計、炊飯器、電子レンジ、ドライヤー、扇風機など、これまでの法律では対象となっていなかったほぼすべての家電を対象として、リサイクルを進めていくことになりました。
お住まいの市町村の分別ルールに従い、正しくリサイクルしましょう。
壊れた古いパソコンや使わなくなったパソコン部屋の隅っこに置かれたままになってませんか。
いつか使うかもしれないとか、ひょっとして高く売れるかもしれないなんて思っていると、ついつい処分できずに部屋の片隅に置かれたままで場所ばかりとってしまうんです。
私も古いパソコン押入れに入れたままになってたんですが、思い切って処分しようと思ったら…。
pc廃棄って、今は資源有効利用促進法という法律があって、メーカーによる回収・リサイクルが義務づけられているんです。
自治体の粗大ごみにも出せないし、以外と手続き面倒なんですね。
スポンサード リンク
pcリサイクルマーク
pcリサイクルマークとは、平成15年10月以降に販売された家庭用PC(パソコン)に付けられているマークのことです。
"PCリサイクルマーク"を剥がしたり紛失した場合は、回収の際に回収・再資源化料金が発生しますのでご注意ください。
支払方法・支払料金等については、各メーカーにお問合せください。
pc廃棄の方法は、主に二つあります。
pc廃棄の方法@
一つは、購入したメーカーのリサイクルに出すという方法です。
自作パソコンの場合、パソコン3R推進センターに出しましょう。また、パソコンに、PCサイクルマークシールが貼ってあれば、無料でメーカーが処理してくれます。また、PCサイクルマークない場合、リサイクル料金はメーカーや機種によって変わりますが、だいたい3000〜5000円必要です。
リサイクルの手順としては、
@ メーカー窓口で回収申し込み
A 料金支払い用紙が郵送されてくる
B 料金を支払う
C 輸送伝票が送られてくる(エコゆうパック)
D 郵便局に依頼する
E メーカーに送られ、再資源化施設でリサイクルされる
という感じです。詳しくは、各メーカーサポート、窓口に問い合わせてください。
"PCリサイクルマーク"を剥がしたり紛失した場合は、回収の際に回収・再資源化料金が発生しますのでご注意ください。
支払方法・支払料金等については、各メーカーにお問合せください。
回収対象製品 | 回収資源化料金(税込) |
---|---|
●ノートパソコン |
3,240円 |
●CRTディスプレイ |
4,320円 |
回収するメーカーがないパソコン
pc廃棄したいが、回収するメーカーがないパソコン(自作のパソコン、倒産したメーカー・事業撤退したメーカーのパソコン) などは、有限責任中間法人 パソコン3R推進センターが有償で回収・再資源化してくれます。
有限責任中間法人 パソコン3R推進センター
面倒な手続きもしなくちゃならないし、お金かかるし、パソコンのデータだって気になるし、面倒だし、処分するの止めてこのまま置いとくか。なんて思っていませんか。
でも、大丈夫です!
pc廃棄の方法A
すべて無料(0円)で簡単にパソコン処分する方法があるんです。
何とかしたいと思っているのなら、今すぐ処分しちゃいましょう。
私がパソコン処分をどうしたかと言うと、ライズマークのホームページに書いてある通り、パソコンが入る適当な大きさの段ボール箱に入れて送っただけでした。
早速、やってみました。
梱包できたら、無料回収依頼フォームに回収場所の入力画面で、着払いのための名前と住所とか必要項目入力して送信するだけです。
そうすると、佐川急便のお兄さんが、着払い伝票持って取りに来てくれました。そこで発送伝票にサインか印鑑押して伝票受け取ってパソコン処分終了です。簡単でしょっ。
これから紹介する、ライズマークという会社なら、すべてお任せしてもまったくお金もかからず、データも消してくれて、
「0円」で処分出来ちゃうんです。
ほんとかな?
って思ったらこちらのホームページ見てみてください。
パソコン無料回収
もう、古い使わないパソコンは処分に迷わないでください。
あっ、もしノートパソコンだったら売れるみたいなので、ホームページでチェックしてみてくださいね。
10年以上前のパソコンでも買取り価格が付きます!
もうパソコンはいらないとお考えの方で、パソコンと一緒にプリンターも処分したいと思っているなら…。
こちらのページが参考になると思います。
■詳しくはプリンタ・スキャナ回収のページをご覧になってください。