美馬市家庭ごみの出し方
美馬市の家庭ごみの出し方について、美馬市がインターネットというメディアを利用して私たちにわかりやすく家庭ごみ情報を提供されています。
美馬市ホームページの中から、家庭ごみやリサイクルのページを探し、美馬市の家庭ごみの出し方を紹介しておりますのでご活用いただければ幸いです。
スポンサード リンク
平成25年4月1日から使用済み小型家電のリサイクルも始まり、パソコン、携帯電話、デジタルカメラ、ゲーム機、時計、炊飯器、電子レンジ、ドライヤー、扇風機など、これまでの法律では対象となっていなかったほぼすべての家電を対象として、リサイクルを進めていくことになりました。
お住まいの市町村の分別ルールに従い、正しくリサイクルしましょう。
美馬市家庭ごみの出し方
美馬市のごみの出し方のページを見てみると、次のような項目で家庭ごみの分別・出し方が紹介されています。
美馬市のごみの出し方主な品目の紹介
■家庭ごみ 美馬市主な内容
もやせるごみの出し方
もやせるごみ専用袋に入れてください。
・台所ごみ(生ごみ)
・布・皮革製品
・紙くず
・プラスチック容器包装にあたらないプラスチック
・その他可燃ごみ
●水分をよく切ることで焼却燃料の節約になります>
●食用油は、新聞紙や布などにしみ込ませて入れてください。
●オムツの汚物はトイレに流してオムツだけを入れてください。
●布団や毛布は粗大ごみなのでもやせるごみに出さないでください。
プラスチック容器包装の出し方
製品を包んでいるプラスチック製の容器や包装で識別表示マークのあるもののみ
●よごれをきれいに洗いおとしてください。
●圧縮するので容器のフタははずしておいてください。
●レジ袋などによる二重袋は処理ができないので絶対にやめてください。
●商品の識別表示マークを確認して分別してください。
ペットボトル・プラスチック容器包装専用袋にペットとプラをべつべつに入れてください。
ペットボトルの出し方
清涼飲料や酒類・しょうゆ・みりん?食酢などのペットボトル容器で材質表示マークのあるもののみ
●ボトルの中をよく洗って水をきり、かるくつぶしてください。
●プラスチック製のフタやラベルはプラスチック容器包装に入れてください。
●ペットボトルは衣類や容器などにリサイクルされますので、よごれをきれいにおとしてください。
ペットボトル・プラスチック容器包装専用袋にペットとプラをべつべつに入れてください。
もやせないごみの出し方
もやせないごみ専用袋に入れてください。
・陶磁器類・耐熱ガラス
・蛍光灯・アイロン
・なべ・やかん?金属類
・ガラス食器・ガラスコップ
・かさ・ポット
・スプレー缶・金属のフタ
・一斗缶・ポリタンク
・ミルク缶・お菓子のカン
●スプレー缶やカセットガスボンベは、ガスがまったく出なくなるまで使い切り、穴は空けないでください。
●金属の含まれるごみは、もやせないごみになりま克
●掃除機、扇風機、座椅子などは、粗大ごみなのでもやせないごみに出さないでください。
●情報が入ったメモリーなどのデータは消すか、破壊してください。
●乾電池や充電式電池は製品から外してください。
あきビンの出し方
あきビン専用袋に入れてください。
@無色透明ビン
A茶色ビン
Bその他色ビン (黒色・青色・緑色など)
●無色透明ビン、茶色ビン、その他色ビンの三つに袋を分けて出してください。
●フタをはずして、中を洗ってください。
●ガラスのビンは、口元の色で分けてください。
●はずしやすいラベルは、はずしてください。
あきカンの出し方
あきカン専用袋に入れてください。
かんづめ・ジュース缶・ビール缶
ペシャンコにつぶさないで、缶の中はきれいにしてください。
●フタのあるものは開けておいてください。
●中身を取りのぞいて洗ってください。
●缶の中に針や串、たばこなどは絶対に入れないでください。
粗大ごみの出し方
粗大ごみ戸別回収方法
@事前に申し込み
申込先…クリーンセンター美馬
住所…徳島県美馬市脇町新町字鴨地222
電話番号…0883-52-2496
受付曜日…平日
受付時間…9:00〜16:00
休日…土・日・祝祭日・年末年始
A手数料の支払い
受付で申し込み後、処理手数料(持ち込み処分の2割増しの料金、1点につき600円〜)を支払い、収集シールを受け取ってください。
電話等で収集日の通知があります。
B収集日に粗大ごみを排出
収集日当日、朝8時30分までに収集シールを貼って自宅前に(2トン車が通れるところまで)出しておいてください。
粗大ごみ自己搬入方法
粗大ごみを自己搬入をする場合
土・日・祝祭日・年末年始を除く平日の朝9時から夕方4時までの間にクリーンセンター美馬 (美馬市脇町新町字鴨地222 電話52-2496)まで、処理手数料持参のうえ、自己搬入してください。
「収集するもの」も搬入できますが、分別を必ずしてください。また、もやせないごみの週は、混雑することがあります。
自己搬入が困難な場合
粗大ごみについては原則として、自己搬入していただくことになっておりますが、それが困難である場合は以下の手順で手続きしてください。
@市や町またはクリーンセンター美馬の受付で申込みをする。
A処理手数料を支払い、収集シールを受け取る。
B電話等で収集日の通知がある。
C収集日当日、朝8時30分までに収集シールを貼って自宅前に(2トン車が通れるところまで)出しておく。
美馬市 クリーンセンター 持ち込み
お問い合わせ
美馬環境整備組合 TEL:0883−52−2496
美馬市環境衛生課 TEL:0883−52−8020
(※美馬市ゴミ・環境のページより紹介させていただきました)
■詳しくは… 美馬市ごみの出し方日程表のページをご覧ください。
スポンサード リンク
【美馬市家庭ごみ関連情報】
- 美馬市粗大ごみの出し方
- 美馬市布団捨て方
- 美馬市プリンター処分方法
- 美馬市ソファー処分方法
- 美馬市パソコン処分方法
- 美馬市冷蔵庫処分方法
- 美馬市洗濯機処分方法
- 美馬市テレビ処分方法
- 美馬市エアコン処分方法
美馬市の粗大ごみ、布団、プリンター、ソファー処分方法
【美馬市が収集できないもの】
美馬市のパソコン、テレビ、冷蔵庫、エアコン、洗濯機処分方法
小型家電リサイクル法知っていますか?
使用済み小型家電は、都市にある鉱山という意味で「都市鉱山」といわれるくらい、鉄、アルミ、銅、貴金属、レアメタルといった有用な金属がたくさん含まれています。小型家電はリサイクルが可能な貴重な資源なのです。
使用済みになった家電製品のリサイクルは、これまで、テレビやエアコン、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・乾燥機といった「家電リサイクル法」に定められた4品目でした。
平成25年4月からは「小型家電リサイクル法」により、パソコン、携帯電話、デジタルカメラ、ゲーム機、時計、炊飯器、電子レンジ、ドライヤー、扇風機など、これまでの法律で対象となっていなかったほぼすべての家電を対象として、リサイクルを進めていくことになりました。
家庭ごみの出し方は住んでいる地域のルールに従いましょう
燃えるゴミ、燃えないゴミ、資源ゴミ、粗大ゴミなどに分けることがゴミ分別の基本ですが、この分別の仕方は地域によって違うのが現状です。これは、各自治体のゴミ処理方法や施設の違いによるものですから、皆さんの住んでいる地域のルールに従って分別をする必要があります。
間違った分別をしないために、地域のルールをチェックしておきましょう。