塩谷町家庭ごみの出し方
塩谷町の家庭ごみの出し方について、塩谷町がインターネットというメディアを利用して私たちにわかりやすく家庭ごみ情報を提供されています。
塩谷町ホームページの中から、家庭ごみやリサイクルのページを探し、塩谷町の家庭ごみの出し方を紹介しておりますのでご活用いただければ幸いです。
平成25年4月1日から使用済み小型家電のリサイクルも始まり、パソコン、携帯電話、デジタルカメラ、ゲーム機、時計、炊飯器、電子レンジ、ドライヤー、扇風機など、これまでの法律では対象となっていなかったほぼすべての家電を対象として、リサイクルを進めていくことになりました。
お住まいの市町村の分別ルールに従い、正しくリサイクルしましょう。
スポンサード リンク
塩谷町家庭ごみの出し方
塩谷町のごみの出し方のページを見てみると、次のような項目で家庭ごみの分別・出し方が紹介されています。
塩谷町のごみの出し方主な品目の紹介
■塩谷町の家庭ごみの分け方・出し方主な内容
・粗大ごみは事前に住民課にて申請して下さい。
(運搬手数料がかかります。種類や大きさにより金額が変わりますので申請時にご確認下さい。)
・第1・第3・第5火曜日には、「不燃物」を収集。
・第2・第4火曜日には、「資源ビン」を収集しています。
※ その月の1回目の火曜日が、第1火曜日となります。
※ 収集日程等については、「広報しおや」のカレンダーにも出ています。
※ 祝祭日収集を行なった週の「金曜日(ペットボトル・粗大ごみの出し方)」は、収集がお休みとなりますので、誤ってごみを出さないようご注意ください。
可燃ゴミの出し方
必ず指定袋に入れ、口をしっかり結んでください。
生ごみ、ビニール、プラスチック類、革製品、ゴム、布、履物類、ペット砂、紙おむつ、発泡スチロール等が対象です。
不燃ゴミの出し方
規定のコンテナで出してください。
空き缶、陶磁器類、ガラス製品、家庭用品(鍋、包丁、白熱球等)、スプレー缶(穴をあけ、透明な袋に入れる)、割れた蛍光灯やガラス類(透明な袋に入れる)等が対象です。
●有害ごみについて
透明な袋に入れて「不燃ごみ」の収集日に出してください。
コンテナの上に乗せ、不燃ごみと混ぜないようにしてください。
電池類、加熱式タバコや電気髭剃り、モバイルバッテリー等のリチウムイオン電池使用機器(充電して繰り返し使える電池のこと)
資源びんの出し方
規定のコンテナで出してください。(割れたものは透明な袋に入れて出してください)
ジュース、酒類、ジャム、調味料などの食べ物、飲み物のびんが対象です。ビン類に該当しないものは、「不燃ごみ」として出してください。
ビンのラベルははがさず出しても問題ありません。
古紙の出し方
新聞・ダンボール・雑誌、紙パック・雑紙類の5種類に分けて、ひもで十文字に縛って出してください。(金、銀貼り、ビニール加工紙、線香等のにおいのついた古紙類は除く)
(ダンボール箱に古紙類をまとめて詰めて出さないでください。)
小さな古紙等(洋服のタグなど)は紙袋などにためておき、袋がいっぱいになったら紐で十文字に縛って出してください。(小さな古紙類は封筒に集めると便利です)
雨の日も回収は行います。
ペットボトルの出し方
このマークが目印です!
規定のコンテナで出してください。
キャップ・ラベルは外して、中身をすすぎ、つぶしてください。
(キャップは容器包装プラスチックの日に出してください。)
粗大ごみの出し方
事前に役場で申請手続きをしてください。
(収集料金:1品目1, 000円〜4,000円)
※申請時に粗大ごみの写真を忘れずに窓口お持ちいただくかご提示ください。
・木〜金曜日に申請した場合、翌週の金曜日に回収します。
・大型家具が収集対象外となる場合がございます。
(※町で受付できないものは、一般廃棄物収集運搬許可業者へ各自ご連絡をして、処理依頼をしてください)
・エコパークしおやに直接搬入も出来ます。
容器包装プラスチックの出し方
のマークが付いているごみが対象です。
中身が見える透明なポリ袋に入れ、汚れが付いている場合はすすぎ洗いをして出してください。
※ポリバケツやハンガーなどの製品プラスチックは収集しません。
汚れがひどい容器包装プラスチックなどは可燃ごみで出してください。
小型家電・蛍光灯の出し方
拠点回収
小型家電:ご家庭で使用されているほどんどの電気や電池で動く電気製品が 対象です。ボックスに入らないものはくらし安全課窓口で回収します。
蛍 光 灯:水銀が含まれているため、割れないようなものに包みボックスに入れてください。(割れた蛍光灯は不燃ごみ)(水銀の体温計、血圧計、温度計も含む)
回収場所:役場西側階段1F・生涯学習センター・大宮コミュニティセンター
■詳しくは…塩谷町ホームページ > ゴミ・環境・衛生のページをご覧ください。
スポンサード リンク
- 塩谷町粗大ごみの出し方
- 塩谷町布団捨て方
- 塩谷町プリンター処分方法
- 塩谷町ソファー処分方法
- 塩谷町自転車処分方法
塩谷町ゴミ関連情報
塩谷町の粗大ごみ、布団、プリンター、ソファー、自転車処分方法
- 塩谷町パソコン処分方法
- 塩谷町冷蔵庫処分方法
- 塩谷町洗濯機処分方法
- 塩谷町テレビ処分方法
- 塩谷町エアコン処分方法
塩谷町で処理できないごみ
塩谷町のパソコン、テレビ、冷蔵庫、エアコン、洗濯機処分方法
小型家電リサイクル法知っていますか?
使用済み小型家電は、都市にある鉱山という意味で「都市鉱山」といわれるくらい、鉄、アルミ、銅、貴金属、レアメタルといった有用な金属がたくさん含まれています。小型家電はリサイクルが可能な貴重な資源なのです。
使用済みになった家電製品のリサイクルは、これまで、テレビやエアコン、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・乾燥機といった「家電リサイクル法」に定められた4品目でした。
平成25年4月からは「小型家電リサイクル法」により、パソコン、携帯電話、デジタルカメラ、ゲーム機、時計、炊飯器、電子レンジ、ドライヤー、扇風機など、これまでの法律で対象となっていなかったほぼすべての家電を対象として、リサイクルを進めていくことになりました。
家庭ごみの出し方は住んでいる地域のルールに従いましょう
燃えるゴミ、燃えないゴミ、資源ゴミ、粗大ゴミなどに分けることがゴミ分別の基本ですが、この分別の仕方は地域によって違うのが現状です。これは、各自治体のゴミ処理方法や施設の違いによるものですから、皆さんの住んでいる地域のルールに従って分別をする必要があります。
間違った分別をしないために、地域のルールをチェックしておきましょう。