泉南市家庭ごみの出し方
泉南市の家庭ごみの出し方について、泉南市がインターネットというメディアを利用して私たちにわかりやすく家庭ごみ情報を提供されています。
泉南市ホームページの中から、家庭ごみやリサイクルのページを探し、泉南市の家庭ごみの出し方を紹介しておりますのでご活用いただければ幸いです。
スポンサード リンク
平成25年4月1日から使用済み小型家電のリサイクルも始まり、パソコン、携帯電話、デジタルカメラ、ゲーム機、時計、炊飯器、電子レンジ、ドライヤー、扇風機など、これまでの法律では対象となっていなかったほぼすべての家電を対象として、リサイクルを進めていくことになりました。
お住まいの市町村の分別ルールに従い、正しくリサイクルしましょう。
泉南市家庭ごみの出し方
泉南市のごみの出し方のページを見てみると、次のような項目で家庭ごみの分別・出し方が紹介されています。
泉南市のごみの出し方主な品目の紹介
■泉南市のごみの出し方主な内容の紹介
可燃ごみの出し方
(週2回)
〇水をよく切ってください。
〇剪定した枝、草、木、落ち葉などは土を落としてください。
〇竹串など先の尖った物は、紙に包むなどの処理をしてください。
〇紙おむつ等は、汚物をトイレなどで処理してください。
〇家庭のペットの糞尿、または嘔吐物などは、便槽で処分してください。
〇食用油の廃油は、市販の凝固剤等で固めるなど、飛散防止処理をしてください。
☆布団・カーペットの出し方
〇指定袋に入りきらない大きさのものは、折りたたんでひもなどで縛り、45Lの可燃ごみ指定袋1枚をくくりつけてください。
☆木の枝等の出し方
@長さ1m以内、直径30cm程度に切断して、ひもで縛る。
A45Lの可燃ごみ指定袋1枚をくくりつけてください。
〇木の幹は1本あたり(1mX20cm)までの大きさに切断して、45Lの可燃こみ指定袋1枚をくくりつけてください。
不燃ごみ・粗大ごみの申し込み方法
粗大ごみ受付センターへ電話申し込みをしてください。
TEL 072-483-1132
〇受付時間は、平日の午前9時から午後4時まで。
※おおむね月2回、5品目(5袋)以内でお願いします。(2週間に1回)
●指定袋に入る (不燃ごみ )
〇市指定袋に入れる。
●指定袋に入らない (粗大ごみ)
〇粗大ごみ処理券はシールになっていますので見やすいところに貼ってください。
〇左側の控え券(オレンジ色)は切り離して、回収が終わるまで保管してください。
@住所、お名前、電話番号の確認があります。
※収集車が通れない場合は、お出しいただく場所のお知らせがあります。
A品目、個数の確認があります。
・たんすや本棚、食器棚などは、あらかじめ「高さ・横幅・縦幅」をメモしてください。
※計測する場所は、辺の最大値(一番長い所)です。
B受付番号、収集日、収集手数料のお知らせがあります。
※不燃こみ指定袋は、45Lが1枚500円、20Lが1枚250円、粗大ごみ処理券は1枚500円です。
・3辺の長さ(高さ+横幅+縦幅)の合計が3 メートル以下は処理券1枚、それ以上は処理券2枚が必要です。
・その他は、お申し込みの際に伝えられます。
C不燃ごみ指定袋・粗大ごみ処理券をご購入ください。
・店頭に見当たらない場合は販売店にお問い合わせてください。
※不燃こみ指定袋および粗大ごみ処理券の販売所については、泉南市ウェブサイトをご覧ください。
D不燃ごみ指定袋にごみを入れる、または粗大ごみ処理券を貼付し、収集日の午前8時30分までに出してください。
・聴覚障害・言語障害のある方は、ファックスでの申し込みも可能です。
(電話 072-483-5848)
不燃ごみ(電話申込み)
市指定不燃袋に入るものは「不燃ごみ」です。
☆刃物類・ガラス製品の出し方
☆食用油の出し方
☆カセットボンベ・スプレー缶・蛍光灯・体温計(水銀)・使い捨てライター・使用済み乾電池の出し方
・市役所本館/別館
・保健センター
・各公民館
・ー丘老人集会場
・泉南水道センター
・清掃課
・樽井区民センター
・三幸アリーナ(市立体育館)
・あいびあ泉南
・図書館/文化ホール
・市民交流センター
・埋蔵文化財センター
※すべての電極にセロハンテープ等を貼って絶縁し、回収ボックスへ入れてください。
☆小型充電式電池(ニカド、ニッケル水素、リチウムイオン)・ボタン電池の出し方
紙製容器包装・新聞・雑誌・段ボール
☆なるべく有価物集団回収をご利用ください。
○仕分けが困難となりますのでビニール袋には入れないでください。
※例外…新聞に限り、新聞販売店から配布された専用袋はご利用できます。
○紙は水に濡れると再資源化(リサイクル)が困難になりますので、雨天の場合は可能な限り次回晴天時に出してください。
○そのまま出す場合は、紙ひもなどでしっかり縛って出してください。
プラスチック製容器包装
〇汚れているものや中身が残っているものはリサイクル出来ませんので、可燃ごみとして出してください。
弁当容器/ペットボトルの蓋やラベル/卵パック/納豆等のトレイ/シャンプーやボティーソープの容器/発砲スチロールなどは、透明、半透明の袋に入れてください。
【出し方の注意点】
〇容器などに食べ残しや汚れがあれば取り除き、残り水などで水洗いをし、乾かしてください。
〇大きな発泡スチロールなどは、小さくして透明、半透明の袋に入れてください。
【資源ごみで収集できないもの】
容器包装品ではないプラスチック製品(例…バケツ・ごみ箱・プランター・ハンガー等)は、可燃ごみの収集日に出してください。
ペットボトル
〇汚れているものはリサイクル出来ませんので、可燃ごみとして出してください。
@蓋を取る Aラベルをはがす B残り水で洗う C透明・半透明の袋に入れる。
〇ふた・ラベルは、プラスチック製容器包装として出してください。
びん・かんの出し方
スチール缶・アルミ缶
@残り水等で洗う
A透明・半透明の袋に入れる
古着・古布(ハンカチ・タオル・バスタオル)
○再利用(リユース)を目的として分別収集を行いますので、洗濯したものやタンスにしまえる状態のものに限り、透明、半透明の袋に入れて出してください。
■詳しくは… 泉南市ごみのページをご覧ください。
スポンサード リンク
- 泉南市粗大ごみの出し方
- 泉南市布団捨て方
- 泉南市ソファー処分方法
- 泉南市プリンタ処分方法
- 泉南市パソコン処分方法
- 泉南市冷蔵庫処分方法
- 泉南市洗濯機処分方法
- 泉南市テレビ処分方法
- 泉南市エアコン処分方法
【泉南市家庭ごみ関連情報】
泉南市の粗大ごみ、布団、プリンター、ソファー処分方法
【泉南市が収集できないもの】
泉南市のパソコン、テレビ、冷蔵庫、エアコン、洗濯機処分方法
泉南市内のリサイクルショップに買取で引き取ってもらう!
不用品の「無料査定」「出張買取」をしてくれるリサイクルショップです。
ソファーに限りませんが、リサイクルショップでは家庭で不要になったモノを査定し、引き取ってくれる場合があります。
あなたにとって不要な物でも、誰かにとっては必要とされる品だったりします。
あるいはお金になるかもしれません。
しかし、ほとんどの場合はこちらの希望する金額で査定されることはほとんどありません。ですから過度な期待はしない方が良いと思います。
買取品物例
健康器具
マッサージチェア、フットマッサージ機、酸素カプセル、赤外線治療器、温熱治療器、各種医療機器、エステ用品、美容機器、ルームランナー、エアロバイク etc
家電製品
液晶テレビ、パソコン、液晶モニター 、PC周辺機器、携帯電話、スマートフォン、冷蔵庫、洗濯機、エアコン、電子レンジ、炊飯器、掃除機、電動工具 etc etc
家具(民芸家具・ブランド家具・骨董家具)
屋久杉、北海道、松本民芸家具、アルフレックス、カッシーナ、ハーマンミラー、カリモク、キツツキ、天童木工 etc
楽 器
グランドピアノ、アップライトピアノ、エレクトーン、電子ピアノ、エレキギター、フォークギター、アコースティックギター、キーボード、ベース、サックス、ホルン、フルート、ドラム、電子ドラム etc
貴金属
金、プラチナ、ダイヤ、時計、バッグ、指輪・ネックレス等のアクセサリー etc
その他
着物・浴衣・帯・和装小物など、骨董品・絵画・陶磁器・おもちゃ・フィギュアなどのコレクターズアイテム、倉庫整理品・倒産整理品・在庫品などの一括買取 etc
詳しくはこちら↓
小型家電リサイクル法知っていますか?
使用済み小型家電は、都市にある鉱山という意味で「都市鉱山」といわれるくらい、鉄、アルミ、銅、貴金属、レアメタルといった有用な金属がたくさん含まれています。小型家電はリサイクルが可能な貴重な資源なのです。
使用済みになった家電製品のリサイクルは、これまで、テレビやエアコン、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・乾燥機といった「家電リサイクル法」に定められた4品目でした。
平成25年4月からは「小型家電リサイクル法」により、パソコン、携帯電話、デジタルカメラ、ゲーム機、時計、炊飯器、電子レンジ、ドライヤー、扇風機など、これまでの法律で対象となっていなかったほぼすべての家電を対象として、リサイクルを進めていくことになりました。
家庭ごみの出し方は住んでいる地域のルールに従いましょう
燃えるゴミ、燃えないゴミ、資源ゴミ、粗大ゴミなどに分けることがゴミ分別の基本ですが、この分別の仕方は地域によって違うのが現状です。これは、各自治体のゴミ処理方法や施設の違いによるものですから、皆さんの住んでいる地域のルールに従って分別をする必要があります。
間違った分別をしないために、地域のルールをチェックしておきましょう。