家庭ごみを私たちはどのように分別して出せばよいのでしょうか。

不用品・ごみ処分でお困りの方

 

パソコン処分でお困りの方

パソコン処分方法の紹介

詳しくは…パソコン処分方法のページをご覧ください。

見附市家庭ごみの出し方

見附市の家庭ごみの出し方について、見附市がインターネットというメディアを利用して私たちにわかりやすく家庭ごみ情報を提供されています。
見附市ホームページの中から、家庭ごみやリサイクルのページを探し、見附市の家庭ごみの出し方を紹介しておりますのでご活用いただければ幸いです。

 

ごみ出し

平成25年4月1日から使用済み小型家電のリサイクルも始まり、パソコン、携帯電話、デジタルカメラ、ゲーム機、時計、炊飯器、電子レンジ、ドライヤー、扇風機など、これまでの法律では対象となっていなかったほぼすべての家電を対象として、リサイクルを進めていくことになりました。
お住まいの市町村の分別ルールに従い、正しくリサイクルしましょう。

 

スポンサード リンク

 

見附市家庭ごみの出し方

見附市のごみの出し方のページを見てみると、次のような項目で家庭ごみの分別・出し方が紹介されています。

 

見附市のごみの出し方主な品目の紹介

見附市家庭ごみの出し方主な内容
見附市ゴミカレンダー
燃えるごみ・燃えないごみは町内のごみステーションに出してください。

 

カン・ビン・乾電池の出し方

葛巻・今町資源回収棟町内の資源ごみステーション
◎カン(黄色のコンテナへ)
・アルミ缶、スプール缶、飲料・食料品の缶
※飲料用ボトルの金属製キャップも缶と一緒に出してください。缶詰のフタは缶へ落とし込んでください。
・スプレー缶(整髪料・殺虫剤)、カセットコンロ用ボンベ
※中身を使い切り、屋外など風通しがよく火の気のない場所で穴を開けてください。
 穴開け器は、市役所1階市民生活課で販売しています。(315円)

 

◎ビン(青色のコンテナへ)
・飲料、食料品類、化粧品などのビン
※ビールビンや一升ビンなどのリターナブルビンは販売店へ

 

◎乾電池(緑色のコンテナへ)
・乾電池、ボタン型電池、充電式電池
※リチウムイオン電池は回収棟、ステーションに出せません。絶縁し、最寄りのリサイクル協力店にお持ちください。

 

ペットボトルの出し方

葛巻・今町資源回収棟町内の資源ごみステーション

飲料、酒類、?油などの調味料。小さなボトルでも出せます。
@キャツプ・ラベルを外す。
A必ず水洗いしてください。
Bつぶしてください。
C【資源ごみステーション】
レジ袋など、中の見えるビニール袋に入れて出してください。
【資源回収棟】
袋から出して専用ボックスへ入れてください。
プラスチック製のキャツプ・ラベルは、「プラスチック製容器包装」です。

 

牛乳パックなどの出し方

葛巻・今町資源回収棟

牛乳、ジュース、その他紙パック製品 (内側が銀色でない紙パック)
※水洗いして開いて束ねてください。
※ネーブルみつけ・各公民館・ふぁみりあ・スーパーの店頭でも回収しています。

 

蛍光管などの出し方

葛巻資源回収棟のみ
※割れていないもの
蛍光管、水銀体温計、水銀温度計
※白熱電球、LED電球は「燃えないごみ」に出してください。

 

プラスチック製容器包装の出し方

このマークが目印です!
商品を入れた容器や包装物で、プラスチック製のもので、プラマークがついているものが対象です。
※プラマークのないプラスチック製品は燃えるごみに出してください。

 

町内のごみステーションに出す時の注意点

@プラマークがついているか確認してください。
・内袋やトレイなど個々に表示がなく、外袋にまとめて表示してあるものもあります。
A中身を使い切り、汚れを取り除いてください。
・汚れのついているものは、水で軽くすすぐか布や紙で拭き取るなどしてください。
・汚れたものはリサイクルできないため、汚れが簡単に取れない場合は「燃えるごみ」へ出してください。
B中身が見える袋に入れて出してください。
・乳白色の袋は中が見えないため回収されません。

 

◎カップ・パック類
発泡スチロール製のカップめん、弁当の容器、食品や日用品のパックなど

 

◎ポリ袋・ラップ類
食品や日用品のプラスチック製の包みや袋、ラップ
※はがれない値札などのシールは、そのままで出してもかまいません。

 

◎ネット類
食品のプラスチック製の網、ネット

 

◎緩衝材類
発泡スチロール、気泡緩衝材(プチプチ)など
※発泡スチロールは細かく砕いて出してください。

 

◎チューブ類食品や日用品のプラスチック製のチューブ
※汚れが取れないものは「燃えるごみ」へ出してください。

 

◎トレイ類(色・ガラ付きトレイ)
肉、魚、野菜、惣菜などの販売用トレイ
※白色トレイは、スーパーの店頭回収へ出してください。

 

◎ボトル類
食品や日用品のプラスチック製のボトル

 

◎キャップ類
ペットボトル、容器などのプラスチック製のキヤツプ

 

■詳しくは…見附市ごみ・リサイクル のページをご覧ください。

 

スポンサード リンク

 

 

 

チェックマーク
見附市家庭ごみ関連情報

見附市の粗大ごみ、布団、プリンター、ソファー処分方法

 

 

不用品を処分する方法不用品回収業者

 

小型家電リサイクル法知っていますか?

使用済み小型家電は、都市にある鉱山という意味で「都市鉱山」といわれるくらい、鉄、アルミ、銅、貴金属、レアメタルといった有用な金属がたくさん含まれています。小型家電はリサイクルが可能な貴重な資源なのです。

 

使用済みになった家電製品のリサイクルは、これまで、テレビやエアコン、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・乾燥機といった「家電リサイクル法」に定められた4品目でした。

 

平成25年4月からは「小型家電リサイクル法」により、パソコン、携帯電話、デジタルカメラ、ゲーム機、時計、炊飯器、電子レンジ、ドライヤー、扇風機など、これまでの法律で対象となっていなかったほぼすべての家電を対象として、リサイクルを進めていくことになりました。

 

家庭ごみの出し方は住んでいる地域のルールに従いましょう
燃えるゴミ、燃えないゴミ、資源ゴミ、粗大ゴミなどに分けることがゴミ分別の基本ですが、この分別の仕方は地域によって違うのが現状です。これは、各自治体のゴミ処理方法や施設の違いによるものですから、皆さんの住んでいる地域のルールに従って分別をする必要があります。
間違った分別をしないために、地域のルールをチェックしておきましょう。

TOPへ