相生市家庭ごみの出し方
相生市の家庭ごみの出し方について、相生市がインターネットというメディアを利用して私たちにわかりやすく家庭ごみ情報を提供されています。
相生市ホームページの中から、家庭ごみやリサイクルのページを探し、相生市の家庭ごみの出し方を紹介しておりますのでご活用いただければ幸いです。
スポンサード リンク
平成25年4月1日から使用済み小型家電のリサイクルも始まり、パソコン、携帯電話、デジタルカメラ、ゲーム機、時計、炊飯器、電子レンジ、ドライヤー、扇風機など、これまでの法律では対象となっていなかったほぼすべての家電を対象として、リサイクルを進めていくことになりました。
お住まいの市町村の分別ルールに従い、正しくリサイクルしましょう。
相生市家庭ごみの出し方主な品目の紹介
相生市のごみの出し方のページを見てみると、次のような項目で家庭ごみの分別・出し方が紹介されています。
家庭ごみ 相生市のごみの出し方
■相生市のごみの出し方主な内容の紹介
ごみの出し方
ごみは、収集日の朝8:30までに出してください。遅れたり、決められた分別ルールが守られていないと収集されません。
ルールを無視したごみを出された場合、地区の方が片付けることになり、みなさんに迷惑をかけることとなります。
(スーパー、コンビニなど商店でそれぞれ販売しています。)
収集日に出せなかったごみや、大量に出たごみ、引っ越しごみなどを美化センターへ直接持ち込み処分することができます。
持ち込みされる場合の注意点
◎持ち込み可能日
月曜日から金曜日まで(祝日を除く)と、毎月の第2日曜日および偶数月の第4日曜日です。
◎持ち込み可能時間
午前 8:30〜11:30・午後 1:00〜4:00まで
資源ごみについて
市役所に資源ごみ総合回収拠点を設置しています
新聞、雑誌、雑がみ、段ボール、発泡スチロール、紙パック、布(綿100%に限る)、びん(茶・透明・その他)、缶、その他金属(一斗缶サイズ
までのもの)、ペットボトル、容器包装プラスチック、食用廃油、電池。なお、中身を使い切った化粧びんも、びんとしてお出しいただける
ようになりました。
「雑がみ」はリサイクルできます。「可燃ごみ」として出さずに、資源ごみ(雑がみ)としてお出しください。
主な雑がみの一例です。(ただし、汚れているものや写真、紙コップなどのワックス紙や油がみなどは可燃ごみとしてお出しください。)
(例)メモ用紙、包装紙、はがき、古封筒、食料品・お菓子の箱、ダイレクトメール、ティッシュの箱、投げ込み チラシなど。
出し方 新聞、雑誌類の日に地区ごみステーションへお出しいただくか、市役所資源ごみ総合回収拠点にお出しください。
容器包装プラスチックの分別
容器包装プラスチックとは、商品を入れたり包んでいるプラスチック製の容器や包装物で、その商品を使ったり取り出したあと不要になるものです。
容器包装プラスチックの一例です。
可燃ごみとして出さず、資源ごみ(容器包装プラスチック)として出してください。
その他、カップ麺の包装フィルム、キャップ、ケチャップやマヨネーズ・ソースなどの外包装、ストローやスプーンの外包装、チョコレートや飴の外包装や包装、ポケットティッシュの外包装、野菜や果物を包んでいたネット、気泡入り緩衝剤(プチプチ)、レトルトパック、ヨーグルト・プリンなどの容器、冷凍食品などの袋、その他、これらに似たようなもので、リサイクルマークのあるものでいずれもプラスチック製のもの。
出し方:中身を使い切り(出し切り)、きれいに洗ってください。汚れているとリサイクルできません。
注 意:プラスチック製のものでも、商品そのもの(おもちゃ、バケツ、洗面器、歯ブラシなど)は粗大ごみ(有料)にお出しください。
家庭の食用廃油について
食用廃油は、「バイオディーゼル燃料(BDF)」に再資源化され、軽油に代わる自動車燃料としてリサイクルされます。
地球温暖化防止対策として、また、循環型社会づくりのため、この取り組みにご協力ください。
(公社)シルバー人材センター、佐方福祉センター、古池自治会館、那波野地域福祉活動センター、カワベ相生本店、食品館わかさの、はま勝矢野店、コープデイズ相生、美化センター (直接持ち込みのみ)、市役所資源ごみ総合回収拠点
相生市のホームページにプリンター処分方法が載っていませんでした。
プリンターはゴミとして収集してもらえますが、分類方法や粗大ごみ料金などが必要な場合もありますので相生市に問い合わせてみてください。
ごみ出し、分別、収集に関するお問い合わせは
「美化センターごみ分別専用ダイヤル」へ
(22)5309
(8:30〜17:00・平日及び開放日)
■詳しくは…相生市ごみ・リサイクルのページをご覧ください。
【相生市家庭ごみ関連情報】
相生市の粗大ごみ、布団、プリンター、ソファー処分方法
【相生市が収集できないもの】
相生市のパソコン、テレビ、冷蔵庫、エアコン、洗濯機処分方法
スポンサード リンク
小型家電リサイクル法知っていますか?
使用済み小型家電は、都市にある鉱山という意味で「都市鉱山」といわれるくらい、鉄、アルミ、銅、貴金属、レアメタルといった有用な金属がたくさん含まれています。小型家電はリサイクルが可能な貴重な資源なのです。
使用済みになった家電製品のリサイクルは、これまで、テレビやエアコン、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・乾燥機といった「家電リサイクル法」に定められた4品目でした。
平成25年4月からは「小型家電リサイクル法」により、パソコン、携帯電話、デジタルカメラ、ゲーム機、時計、炊飯器、電子レンジ、ドライヤー、扇風機など、これまでの法律で対象となっていなかったほぼすべての家電を対象として、リサイクルを進めていくことになりました。
家庭ごみの出し方は住んでいる地域のルールに従いましょう
燃えるゴミ、燃えないゴミ、資源ゴミ、粗大ゴミなどに分けることがゴミ分別の基本ですが、この分別の仕方は地域によって違うのが現状です。これは、各自治体のゴミ処理方法や施設の違いによるものですから、皆さんの住んでいる地域のルールに従って分別をする必要があります。
間違った分別をしないために、地域のルールをチェックしておきましょう。