家庭ごみを私たちはどのように分別して出せばよいのでしょうか。

不用品・ごみ処分でお困りの方

 

パソコン処分でお困りの方

パソコン処分方法の紹介

詳しくは…パソコン処分方法のページをご覧ください。

滝川市家庭ごみの出し方

ごみ出し

滝川市の家庭ごみの出し方について、滝川市がインターネットというメディアを利用して私たちにわかりやすく家庭ごみ情報を提供されています。 滝川市ホームページの中から、家庭ごみやリサイクルのページを探し、滝川市の家庭ごみの出し方を紹介しておりますのでご活用いただければ幸いです。 滝川市家庭ごみの出し方 滝川市にお住まいのかたは、滝川市の分別ルールに従い、正しいごみ出しやリサイクルをお願いします。 スポンサード リンク 平成25年4月1日から使用済み小型家電のリサイクルも始まり、パソコン、携帯電話、デジタルカメラ、ゲーム機、時計、炊飯器、電子レンジ、ドライヤー、扇風機など、これまでの法律では対象となっていなかったほぼすべての家電を対象として、リサイクルを進めていくことになりました。

滝川市家庭ごみの出し方

滝川市のごみの出し方のページを見てみると、次のような項目で家庭ごみの分別・出し方が紹介されています。

滝川市のごみの出し方主な内容の紹介

■滝川市家庭ごみの出し方主な内容
資源ごみ びんの出し方
飲料用、食品、調味料、栄養剤、薬、化粧品などの「びん」が対象となります。 ※1.8Lまでのびん(乳白色及び陶磁器製のびんは除く。) ・ふたをはずしてください。はずせないふたはそのまま出してください。 ・プラスチックのふたは「燃やせるごみ」へ、金属のふたは「燃やせないごみ」へ。 ・中身が残らないよう中をすすいでください。 ・汚れたもの、割れたもの、乳白色及び陶磁器製のものは「燃やせないごみ」へ。
資源ごみ 缶の出し方
飲料用、食品・調味料などの「缶」が対象となります。 注意点 ・ボトル缶(コーヒー等)のふたははずしてください。ふたは「燃やせないごみ」へ。 (リングプルは、はずす必要はありません。) ・中身が残らないよう中をすすいでください。 ・つぶさないでください。 ・汚れたもの、つぶれたものはリサイクルに適さないので「燃やせないごみ」へ。
資源ごみ ペットボトルの出し方
飲料用・調味料などのペットボトルが対象となります。 マークの付いているものが対象 注意点 ・ふたとラベルをはずしてください。はずせないものは 「燃やせるごみ」に出してください・プラスチックのふたとラベルは 「燃やせるごみ」へ。 ・中身が残らないよう中をすすいでください。 ・汚れたものは収集しません。 ・つぶさないでください。 ・汚れたもの、つぶれたものはリサイクルに適さないため 「燃やせるごみ」へ。 ●びん・缶・ペットボトル・古紙などの資源ごみは、町内会やボランティア団体で実施している集団資源回収も有効に活用してください。 ●集団資源回収に資源ごみを出す場合は、市の指定ごみ袋に入れる必要はありません。中の確認できる透明な袋であればレジ袋などでもかまいません。
資源ごみ古紙類の出し方
雑がみ・段ボール・新聞・チラシ・雑誌、紙パックなどが.古紙の対象となります。 ※指定ごみ袋はありません。 雨天でも収集しますので、「資源ごみの日」に朝8時までに出してください。 ・雑がみ・段ボール・新聞・チラシ・雑誌、紙パックは、それぞれ分類し・束ねて、ひもで縛るか透明もしくは半透明な袋に入れてください。雑がみの出し方は、P14をご参照ください。 注意点 ・紙以外のビニール・金属、粘着物は取り除いてください。 【雑がみに該当する紙類】 雑がみには封筒・菓子類・食品類・医薬品類・ティッシュペーパーなどの箱やノート・カレンダーなど、様々な紙製品が対象となります。 【雑がみに該当しない紙類】 感熱紙・複写式の伝票、使用済ティッシュなどは雑がみではなく、「燃やせるごみ」となります。また、紙製容器包装リサイクルマークが付いているものでも下記の製品は対象になりませんので、ご注意ください。 燃やせるごみ ・感熱式及び複写式の用紙(レシート、ファックス用紙、領収書など) ・裏カーボン紙(宅急便の複写式伝票など) ・防水加工の施されている紙袋・ポスター、(ビニール等の表面加工がされている物など) ・防水加工の施されている紙製容器(カップ麺・ヨーグノレト・アイスクリーム等の容器など) ・臭いが染み付いている紙(石鹸の個別包装、紙製の洗剤容器、お線香等の箱など) ・圧着はがき ・水や油の付いた紙(使用済みのティッシュペーパー、キッチンペーパーなど) ・金、銀、アルミなどの加工された紙 ・写真等の印画紙(インクジェットプリンタ用光沢紙など) ・シュレッダーで裁断した紙 ※これらの紙類も資源ごみとして取り扱う自治体はありますが、滝川市では、こうした防水など特殊な加工を施している紙は、リサイクルが困難なため、取り扱いできません。 ■詳しくは…滝川市ごみの出し方のページをご覧ください。
スポンサード リンク

小型家電リサイクル法知っていますか?

使用済み小型家電は、都市にある鉱山という意味で「都市鉱山」といわれるくらい、鉄、アルミ、銅、貴金属、レアメタルといった有用な金属がたくさん含まれています。小型家電はリサイクルが可能な貴重な資源なのです。 使用済みになった家電製品のリサイクルは、これまで、テレビやエアコン、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・乾燥機といった「家電リサイクル法」に定められた4品目でした。 平成25年4月からは「小型家電リサイクル法」により、パソコン、携帯電話、デジタルカメラ、ゲーム機、時計、炊飯器、電子レンジ、ドライヤー、扇風機など、これまでの法律で対象となっていなかったほぼすべての家電を対象として、リサイクルを進めていくことになりました。 家庭ごみの出し方は住んでいる地域のルールに従いましょう 燃えるゴミ、燃えないゴミ、資源ゴミ、粗大ゴミなどに分けることがゴミ分別の基本ですが、この分別の仕方は地域によって違うのが現状です。これは、各自治体のゴミ処理方法や施設の違いによるものですから、皆さんの住んでいる地域のルールに従って分別をする必要があります。 間違った分別をしないために、地域のルールをチェックしておきましょう。
TOPへ