家庭ごみを私たちはどのように分別して出せばよいのでしょうか。

不用品・ごみ処分でお困りの方

 

パソコン処分でお困りの方

パソコン処分方法の紹介

詳しくは…パソコン処分方法のページをご覧ください。

安中市家庭ごみの出し方

安中市の家庭ごみの出し方について、安中市がインターネットというメディアを利用して私たちにわかりやすく家庭ごみ情報を提供されています。
安中市ホームページの中から、家庭ごみやリサイクルのページを探し、安中市の家庭ごみの出し方を紹介しておりますのでご活用いただければ幸いです。

 

ごみ出し

平成25年4月1日から使用済み小型家電のリサイクルも始まり、パソコン、携帯電話、デジタルカメラ、ゲーム機、時計、炊飯器、電子レンジ、ドライヤー、扇風機など、これまでの法律では対象となっていなかったほぼすべての家電を対象として、リサイクルを進めていくことになりました。
お住まいの市町村の分別ルールに従い、正しくリサイクルしましょう。

 

スポンサード リンク

 

 

安中市家庭ごみの出し方主な品目の紹介

安中市のごみの出し方のページを見てみると、次のような項目で家庭ごみの分別・出し方が紹介されています。

 

ゴミ 安中市のごみの出し方
■安中市の家庭ごみの分け方・出し方主な内容の紹介

 

燃えるごみの出し方

安中市指定袋に入れてください。
【大:45リットル/20枚,小:20リットル/40枚 各220円(消費税込み)】
※安中市指定袋以外で出された場合は回収しません。
※ごみステーションに1回に出す量は、大袋5袋以内です。それ以上出したい場合は、碓氷川クリーンセンターへ直接持ち込んでください(碓氷川クリーンセンターへ搬入する際は、市指定袋は必要ありません)。

 

植木の枝、木切れ
 長さ50cm以下に切って、土をよく落とし、乾燥させてから市指定袋に入れてください。市指定袋に入れるのが困難な場合は、袋に入る程度の量でしばり、市指定袋を貼り付けてください。
 長さ50cm、太さ5cmを超えるものは粗大ごみ扱いとなります。直接碓氷川クリーンセンターへ持ち込んでください。【処理料金:総重量から50キログラムを差し引いた重量10キログラムにつき165円(消費税込み)(50キログラムまで無料)】

 

生ごみ
 生ごみの7〜8割は水分です。捨てる前にしっかり水切りをすることで、ごみ減量の他、ご家庭やごみステーションでの悪臭・腐敗防止にもなります。
 市では生ごみ処理機の購入に対して、補助金を交付しています。くわしくは「生ごみ処理機設置補助について」をご覧ください。

 

プラスチック類
 プラスチック製台所用品・おもちゃ、CD・DVD、ビデオテープ、ポリ容器など

 

発泡スチロール
 解体して市指定袋に入れるか、ふたを取って中がわかるようにしてから市指定袋を貼り付けてください。

 

リサイクルできない紙類
 古紙(新聞、ダンボール、紙パック、雑誌・雑がみ)は有価物集団回収(廃品回収)または古紙行政回収(ごみステーション回収)に出してください。

 

履物
 運動靴、革靴、長靴、スリッパなど

 

紙おむつ
 汚物は取り除いてください。

 

ゴム、ビニール製品
 ゴムホース、ゴム手袋、ビニール袋、ビニール人形など

 

 

飲料缶【資源】の出し方

透明又は白色半透明の袋に入れて出してください。
(飼料等の袋や紙袋・ダンボール箱に入れられたものは収集しません)

 

アルミ缶,スチール缶
・中身をすべて出して、中をすすいでください。
・吸い殻などのごみを入れないでください。
・アルミ缶とスチール缶はまとめて出せます。
・飲料缶以外の缶、一斗缶は「不燃物」になります。
・「飲料缶」として出すこともできますが、エコスポット(ペットボトル・空き缶回収機)でも回収しています。
アルミ缶については、地域の有価物集団回収(廃品回収)に出すこともできます。

 

 

びん【資源】の出し方

透明又は白色半透明の袋に入れて出してください。
(飼料等の袋や紙袋・ダンボール箱に入れられたものは収集しません)

 

飲料用・食料用のびん・化粧品類・飲み薬などのびん
・中身をすべて出して、中をすすいでください。
・吸い殻などのごみを入れないでください。
・ふたは必ずはずしてください。
(プラスチック製は「燃えるごみ」、金属製は「不燃物」)
・ビールびん、一升瓶などのリターナルびんは、できるだけ販売店へ戻しましょう。

 

不燃物の出し方

透明又は白色半透明の袋に入れて出してください。
(飼料等の袋や紙袋・ダンボール箱に入れられたものは収集しません)

 

缶詰、小型金属製品(やかん、なべ、スプーン、フライパン)、カセットボンベ、スプレー缶、ガラス製品、薬品(農薬、劇薬)びん、陶磁器
・おおむね50cm以内のものを出す。(おおむね50cm以上あるもの:「粗大ごみ」となり、碓氷川クリーンセンターへ直接搬入(有料)になります。)
・刃物や割れたガラス類は紙に包んで出す。
・スプレー缶は穴を開けず、必ず中身を使い切り、その他の不燃物と分けて出してください。使い切れない場合は、碓氷川クリーンセンターに持ち込んでください。

 

古紙類【新聞紙,ダンボール,紙パック,雑誌・雑がみ】の出し方

種類ごとに分別し、紙ひもなどでしっかりしばって出してください。
※ごみステーション回収は、地域の有価物集団回収(廃品回収)を補填するために実施するものですので、できる限り有価物集団回収をご利用ください。

 

 

古着・古布の出し方

洗濯して乾かしてから透明か半透明のビニール袋に入れ、袋の口をしっかりしばって出してください。(濡れるとリサイクルできません)
※燃えるごみ指定袋を使用する場合は、燃えるごみと区別するため、袋の見えやすい場所に「古着」と書いて出してください。
※ダンボールに入れて出さないでください。

 

 

有害ごみの出し方

【乾電池】
使用済み乾電池保管回収袋は廃止しましたので、透明または半透明の袋に入れて出してください。
・小型充電式電池(ニカド電池,ニッケル水素電池,リチウムイオン電池,小型制御弁式鉛蓄電池)およびボタン電池は出せません。
※回収協力店にお持ちください。
(株)ヤマダ電機テックランド安中店
(株)セキチュー安中店
コメリハード&グリーン松井田店

 

【蛍光管,白熱電球】
 購入時のケースや新聞紙などに包んでください。
・長さが1mを超えるものはごみステーションには出せません。受入時間内に碓氷川クリーンセンターへ持ち込んでください。
・割ってしまうとリサイクルできませんので、そのままの状態で出してください。
・割れてしまったものは、燃えないごみ(ガラス類)に出してください。

 

(出典元:安中市ごみの出し方ページより)

 

■詳しくは…安中市ごみの出し方のページをご覧ください。

 

 

スポンサード リンク

 

チェックマーク

不用品を処分する方法不用品回収業者

 

小型家電リサイクル法知っていますか?

使用済み小型家電は、都市にある鉱山という意味で「都市鉱山」といわれるくらい、鉄、アルミ、銅、貴金属、レアメタルといった有用な金属がたくさん含まれています。小型家電はリサイクルが可能な貴重な資源なのです。

 

使用済みになった家電製品のリサイクルは、これまで、テレビやエアコン、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・乾燥機といった「家電リサイクル法」に定められた4品目でした。

 

平成25年4月からは「小型家電リサイクル法」により、パソコン、携帯電話、デジタルカメラ、ゲーム機、時計、炊飯器、電子レンジ、ドライヤー、扇風機など、これまでの法律で対象となっていなかったほぼすべての家電を対象として、リサイクルを進めていくことになりました。

 

家庭ごみの出し方は住んでいる地域のルールに従いましょう
燃えるゴミ、燃えないゴミ、資源ゴミ、粗大ゴミなどに分けることがゴミ分別の基本ですが、この分別の仕方は地域によって違うのが現状です。これは、各自治体のゴミ処理方法や施設の違いによるものですから、皆さんの住んでいる地域のルールに従って分別をする必要があります。
間違った分別をしないために、地域のルールをチェックしておきましょう。

TOPへ